新潟県魚沼市銀山平にあるキャンプ場

お知らせ

2023年の営業を開始しました

本日6月1日より、2023年の銀山平キャンプ場・かもしかの湯の営業を開始しました。営業期間は以下の予定となっております。 銀山平キャンプ場…6月1日(木)〜10月29日(日) ※10月28日(土)が宿泊営業最終日、対岸フ …

料金改定について

銀山平キャンプ場のご利用料金について、物価上昇に伴う人件費・光熱水費増大により、2023年をもって改定とさせていただきます。 詳細は料金案内をご覧ください。 お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお …

2022年の営業は終了しました

2022年の銀山平キャンプ場・かもしかの湯の営業は本日で終了しました。 本年もお越しいただきありがとうございました。

2022年 営業最終日のご案内

2022年の営業最終日は以下の通りとなります。 銀山平キャンプ場(宿泊)…10月29日(土)宿泊分 ※対岸フリーサイトは10月23日(日)宿泊分まで 銀山平キャンプ場(デイキャンプ)…10月30日(日) ※対岸フリーサイ …

国道352号(枝折峠)の冬季閉鎖は解除されました

冬季閉鎖の続いていた国道352号線(駒ノ湯~枝折峠頂上)ですが、9月16日(金)15:00~ 解除となり、二輪車でも小出方面からのお越しが可能となりましたのでお知らせいたします。 ※駒ノ湯~枝折峠頂上で以下の期間は全面通 …

ブログ

2022年10月25日 ツキヨタケ

万年雪遊歩道の案内表示・ロープ等の撤去途中、ツキヨタケを見つけました。ブナなどの枯れ木に生える有毒キノコで、シイタケ・ムキタケ・ヒラタケなどに似ており、日本のキノコ食中毒で最も件数が多い毒キノコです(年間約15件、全体の …

2022年10月16日 ヤマネ

久しぶりの投稿になります。 国の天然記念物にも指定されている日本の固有種、ヤマネを撮影することが出来ました。ヤマネは体長7~8cm、体重15~20gほどの齧歯類で、低山~亜高山の森林に生息しています。秋までに蓄えた脂肪を …

2018年4月12日 キャンプ場現況写真

キャンプ場内の現在の状況を確認するため、約5か月ぶりに銀山平へ行ってきました。残雪は平均して2メートル程あるようです。

銀山平キャンプ場・奥只見湖 2017紅葉写真

キャンプ場管理人が撮影した、キャンプ場内・奥只見湖の紅葉写真をお届けします。   雪化粧の荒沢岳 黄色に染まるブナ林遊歩道 ブナ林遊歩道より望む奥只見湖 キャンプ場内の紅葉写真 紅葉の奥只見湖 朝霞のファンタジ …

9月1日 荒沢岳写真

本日は久しぶりに雲一つない晴天となり、荒沢岳がよく見えました。

PAGETOP
Copyright © 魚沼市 銀山平キャンプ場 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.